



ホルモン検査って言っても、生理周期のいつ採血するかで調べたいポイントが違ってくるらしいです。
ナリムラは10日目に採血でした。
先生から「検査したいんだけど3日後の午前中来れる?」と聞かれたときは「日にち指定なんてすごい、いよいよ妊活っぽいぞ!」とワクワクしました(半年間「とりあえず様子見で」と放置された人間の末路)
この時には、「あたしゃ何か病気なんだろうネ」と思っていたので、これでやっと無排卵の原因がわかって治療っぽい治療ができるぞ〜と前向きでした。
特に不安はなかったのですが、唯一気になることがひとつ。
一般的な周期の10日目って、もう排卵期に片足突っ込んでる感じですよね。
でもナリムラの場合、そもそも排卵しないし。
したとしても21日目とか30日目とかだし。
なので、10日目って早すぎない…?と思ってました。
まだ卵胞も育ってないやろ。
1週間ずらしたくらいがちょうど良いんじゃない?と。
……他の人は何日目に採血するものなのか知らないんですけどね😗
次の話↓
コメント